mainimage

一般事業主行動計画

一般事業主行動計画

この計画は、従業員全員が働きやすい環境をつくることによって、全ての従業員がその能力を十分に発揮できるようにするため、策定したものです。

計画期間

2025年10月1日〜2030年9月30日

次世代育成支援対策推進法に基づく目標

目標1 計画期間内に、従業員一人当たりの所定外労働時間を月10時間以下にする
対策 2025年10月〜 業務の棚卸し、DX化における業務の効率化の取組を実施する
管理職に対し、労務管理研修を実施する
目標2 計画期間内に、育児休業等の取得率をアップする
男性従業員:取得率50%以上
女性従業員:取得率100%にする
対策 2025年10月〜 育児休業取得開始日から5日間を有給とする制度を検討する
管理職に対し、育児休業の研修を実施する
職員へのアンケート調査を実施し、検討を開始する
バックアップ手当を検討する
目標3 計画期間内に、年次有給休暇10日以上取得している者の割合を50%以上にする
対策 2025年10月〜 年次有給休暇の取得状況を把握する
各グループにおいて年次有給休暇の取得計画を策定する

女性活躍推進法に基づく目標

目標 管理職に占める女性の割合を30%以上にする
対策 2025年10月〜 従業員に対しキャリア研修を実施し、キャリア意識の醸成と管理職候補の育成を図る